九州大分道の駅

2007/2/1〜2/3
北九州から、用事の合間をぬって二泊三日で
大分方面「道の駅」を駆け巡ってきました。

  

道の駅豊前おしかけ
豊前おしかけ 行橋市から椎田道路を南下
国道10号線に道の駅
「豊前おこしかけ」
特大のシイタケなど野菜類
が多く販売されていました。

山伏モニュメントは
なんだったか??。


道の駅みえ
道の駅みえ
駅みえ
駅みえ
大分市街地の南に位置する
豊後大野市
道の駅「みえ」
R326峠の頂上付近で
見晴らしいい所でした。


道の駅きよかわ
道の駅きよかわ
きよかわ 車中泊した
神楽と清酒の村
豊後大野市
道の駅「きよかわ」

この日
北九州方面は大変な雪で
交通マヒとラジオの報道に
ここは、晴天に恵まれ
良い旅を続けること
出来ました。
「きよかわ」から程近い
国道502号線を西へ県道40号線に
豊後大野市道の駅「原尻の滝」

水量が多ければもっと
豪快だっただろう原尻の滝。

干害水車の回ってる
のどかな田園地帯でした。
道の駅原尻の滝


道の駅いんない
泊まった宇佐市道の駅「いんない」
道の駅しんよしとみ
福岡築上郡道の駅「しんよしとみ」